(updated: 12/12/2005) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NYCの中心にあるセンター・ターミナル URL: [ グランド・セントラル・ターミナル ]
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【NYCのミッドタウンにあるグランド・セントラル駅(Grand Central Terminal)】 GCターミナルビルは、42nd St.と45th St.の間、Madison Ave. と Lexington Ave.の間にあります。 Madison Ave. と Lexington Ave. の間にはこれらと平行して南北に走る Park Ave. がありますが、この Park Ave. はGCターミナルビルの2階部分の周囲を迂回しています。 【グランド・セントラル駅とクライスラービル】 42nd St. 沿いから眺めたグランド・セントラル駅と、クライスラー・ビル
【グランド・セントラル駅正面のペディメント】 42nd St. 沿い Park Ave. の交差点側(GCの南側)のビル外観にはヘラクレス(Hercules)、ミネルバ(Minerva)、マーキュリー(Mercury) が 文字盤時計を囲むように配されていて重奏な趣があります。 ここGCターミナルビルは1913年に建てられ、NYセントラルオフィスビル、チェルシー・ ドックや、リッツ・カールトン、ビルツモア、コモドア、アンバサダー等の有名なホテルの数々を手がけた建築家 Whitney Warren によってデザインされたものです。
【グランド・セントラル駅コンコース】 駅の中のメインコンコースは贅沢に空間が使われていて幅・南北120feet(約36.5m)、縦・東西375feet(約114m)、高さ 125feet(約38m)。 その広さと金色で描かれた天井の星や星座の落ち着きは、朝夕のラッシュアワーで足早に駆け抜けるニューヨーカーをあたたか く包み込むようです。
ターミナルの中央にはインフォメーション・ブースがあり目印にもなる時計があります。 ここでは、電車 Metro North(メトロ・ノース)の時刻や行き先情報を親切に教えてもらえます。 ちなみにこの円形のブース付近は、お約束の待ち合わせ場所です♪ 今日はあなたは誰と待ち合わせ♪? グランド・セントラル駅のメインコンコースに入るとよく方角が分からなくなることがあります。 そのときの方角確認方法は、「時刻表示板」/「チケットブース」の場所と、メトロノースのトラック(プラットフォーム)への入り口です。
構内は広いですが大理石の壁に書かれた案内表示は見やすいのですぐに慣れます。 あわてないでゆっくりと構内を散策できるといいですね。
【グランド・セントラル・ダイニング・コンコース】 グランド・セントラル駅の地下にもトラック(プラットフォーム)があるのですが、それ以上にここのダイニング・コンコースは有名です。 ファスト・フードよりもデリやサブが多く、軽食をつまんでまたNYC散策に出かけるのにも便利です。
【メトロノース】 [ http://www.mta.nyc.ny.us/mnr/ ] GCターミナルは、MTA Metro-North Railroad の3系統ラインの始発・終着駅であり、さらに地下鉄が5系統ライン乗り入れ、一日約15万人の通勤・通学者(Commuter)がGCターミナルを利用し ています。 実際に訪れる人の数はこれら通勤・通学者を含めると一日約50万人とも言われています。 メトロ・ノースの3系統ラインには、ハドソン川沿い を走る "Hudson Line"、その少し東側を北上する "Harlem Line"、東のコネチカット州に伸びる "New Haven Line" があり、NYマンハッタンから約2時間弱(約80〜90マイル)のそれぞれの最終駅までを結んでいます。 運賃は当然距離によって異なりますが、さらに通勤時間帯の通勤方向は Morning Peak、帰宅時間帯の帰宅方向は Evening Peak、というラッシュ・アワー時間割増で少し高くなります。 オフピークとはいわゆる通常運賃時間帯ということです。 あとチケットは電車に乗ってからも購入できますが、手数料を取られるのでかなり割高になりますのでご注意を。 わたしは仕事の関係で "Harlem Line" で White Plains(約22マイル) まで行くことがありますが、所要時間は急行だと約35分、各駅停車だと約50分、運賃は往復で12ドル(オフピーク)です。
【イベント】 グランド・セントラル駅のコンコースや "Vanderbilt Hall" では、よく催し物があります。 おしゃれなショップが出展したり、アートが展示されたり、ミニコンサートが行われたり、と多彩です。 是非グランドセントラル・ターミナルのイベント情報をチェックして下さい。 ○2005年4月の「Scottish Village」
○毎年10月頃になると展示されるランボルギーニ "Lamborghini"
○ごくろうさまです♪ ![]() 2001年の911後は、NYCのあちらこちらに警察官や小銃を抱えた州兵が警備に当ってい ます。 ここグランド・セントラル駅には、ほんとうにあちらこちらで警備している人たちを見かけます。 そんななか、なんとも可愛いポリス・カート(?)に 乗っ警邏中のおまわりさんが・・・いました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【グランドセントラル駅】 ● 「Grand Central」 地下鉄:4・5・6(緑)、7(紫)、S(シャトル) ● 「Grand Central Termnal」 Metro-North Railroad |